【FX初心者】FXの始め方を解説!FXのメリット・デメリットも!

FX

FXを始めようとする方、もしくは始めたばかりの方はまず何から始めれば良いのか正直分かりませんよね。また、始めたは良いけれども、何をするべきなのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回はそんなFX初心者の方に向けて、FXの始め方や、気になることについて解説していきます。

FXとは?

FXとは、正式名称「外国為替証拠金取引」という金融商品のことです。

株式や仮想通貨と比べて、値幅の変動は大きくありません。しかし、レバレッジを活用することで、証拠金の何倍ものお金で取引することができます。

FXはこのレバレッジがかけられるという点が魅力であり、また危険な部分でもあります。

FXするなら何から始めるべき?

FX初心者の方がまず何をするべきか説明します。FXの知識を付けるのも、勉強するのも大事なことですが、それよりも最初にすることがあります。

口座開設をする

まずは口座開設から行いましょう。

FXは本やYouTubeを見るだけでは取引できませんし、練習もできません。

FXに関する知識がついたり、FXのメリット・デメリットについての動画を見ていっても一向にFXで利益を得ることはできません。

FXはチャートに触れてこそ上達します。口座開設は10分もあれば無料でできますので、まずは口座から作りましょう。

無料でXM口座を開設するならこちらの記事から。

どんな口座がおすすめ?

一気に利益を得たいのであれば、海外口座がおすすめです。国内のFX業者ではレバレッジを25倍までしかかけられないのですが、海外業者の口座だと何百倍というレバレッジをかけることができます。

海外業者はちょっと信用できない方は、国内業者で口座開設を行いましょう。

国内業者や海外業者もどちらも様々な特徴があります。ぜひ自分に合ったところで口座開設をしてみてください。

口座開設は、基本どの業者でも無料で行えます。FXを早く上達したいと考えている方はチャートでの練習が必須ですので、早めに作ることをおすすめします。

FXは初心者にはムリなのか?

ムリではありません。実際誰でも最初は初心者です。ただし、やるべきことをやらないと利益を出すことは難しいです。

FXの知識を身に付ける

初心者の方はまずFXの知識からつけていくと良いでしょう。利益を得るためには練習が不可欠ですが、その際FXの用語が分からなければ勉強が進みません。

手法やチャートパターンは勉強しながら身に付いていきますが、基本的な単語は理解できるようにしておきましょう。

しっかり用語を理解しておくことで、後々の勉強をスムーズに進められます。

FXの勉強を始める

FXは知識だけあっても上手くはならないです。

スポーツも、本を読むだけで技術が上がることはありませんよね。FXもスポーツと同じで勝てるようになるためには、チャートに触れていく必要があります。

勉強方法を学んで、すぐにチャートで実践していきましょう。

しっかりと手法が身に付いたとき、FXで稼ぐことができるようになります。

FXの勉強方法はこちら。

FXの魅力とは?

FXが世界中でここまで支持される理由は、FXには他の金融商品とは違った魅力があるからです。

ここではFXの魅力についてご紹介していきます。

平日は24時間取引可能

FXは平日であれば24時間取引が可能です。

国内株式投資であれば、9時から15時までしか取引することができません。それだと会社に勤められている方だと、取引するのは難しいですよね。

しかし、FXであれば会社が終わってからでも、夜遅くても早朝でも取引することができます。

会社やバイト以外の時間で、いつでも取引できるのがFXの魅力です。

少額から始められる

FXは業者にもよりますが、基本的に何円からでも取引を始めることができます。

株式や不動産投資といった他の投資は、取引をするのにまとまった金額が必要です。それを用意するためにもかなりの努力が必要です。

しかし、FXであれば1万円も口座内にあれば取引が可能です。

あまりお金がかけられない方でも、少ない金額から大きな利益を得られるのがFXの魅力です。

レバレッジをかけられる

基本的に取引は証拠金の範囲内で行われます。しかし、FXの場合はレバレッジをかけることで、証拠金以上のお金で取引をすることが可能です。

レバレッジをかけて勝つことができれば、利益を一気に増やせます。

上手くいけば証拠金が10倍にも膨れ上がる可能性もあります。

FXのリスクとは?

FXは魅力的な点が非常に多いですが、反対にリスクもあります。

初心者の方は良い面だけでなく、リスキーな面もしっかり知っておきましょう。

証拠金を溶かす可能性がある

FXの魅力は、レバレッジをかけられることです。

しかし、レバレッジは諸刃の剣でもあります。勝てば大きく利益を増やせますが、負ければ莫大な損失を被ります。

最悪元本として入れていた証拠金を溶かしてしまう可能性もあります。

業者によっては、口座資金がなくなっても損失分を補填しなければならない追証があるため、よく確認しておくことが大切です。

習得するまで時間がかかる

FXは本や動画が豊富にあり、取引可能な最低金額も少ないため、初心者の方が始めるためのハードルがとても低いです。

ただ、知識や勝てる手法の習得には、本当に時間がかかります。

難関資格取得を目指すレベルの勉強が必要とは言いませんが、ある程度の時間をFXの勉強に費やす覚悟は必要です。

スマホアプリでの取引について

現在は、スマホのアプリからでも取引を行うことができます。口座を開設したらスマホを駆使して、取引をしてみましょう。

スマホアプリのメリット

スマホアプリのメリットはいつでもどこでもトレードができる点です。

昼間会社に拘束されてしまう時間は、良い相場が来ていてもトレードすることができません。

スマホアプリであれば、会社からでも隙間時間を見つけてトレードすることができます。

またタップで取引できるので、操作が簡単な点も便利です。

気をつけるべき点

利用できるインジケータが少ないので、十分な環境認識がしにくいです。

スマホアプリだけですべてを完結させようとすると大きな損失につながる恐れもあります。

おすすめの使い方

スマホアプリのおすすめの使い方は、会社に行く前にしっかり環境認識やシナリオ立てをして、スマホアプリで狙い通りになったらエントリーするのがおすすめです。

FXで勝つためには、パソコンでのシナリオ立てが勝つためには必須になってきます。

そこは疎かにしないようにしましょう。

デモトレードとは?

FXを勉強しはじめたら、デモトレードという言葉をよく聞くと思います。デモトレードとは何か説明していきます。

デモとリアルの違い

デモとリアルの違いは、お金を掛けるか掛けないかの違いです。

デモトレードはお金をかける以外はリアル口座と同じなので、初心者の方でいきなりお金を掛けるのが怖い方はデモトレードから始めましょう。

デモトレードの開設方法

デモトレードは、デモ口座の開設を行うとできるようになります。

FX業者に登録申請するだけで作れますので面倒が全くありません。リアルから始めたい方も作っておいて損はないと思いますので、ぜひ作ってみてください。

デモ口座ができたら、さっそくトレードの練習をしていきましょう。

デモトレードのメリット

お金をかけずに取引ができるのは、デモトレードの最大のメリットです。

プラットフォームもリアル口座と変わらないので、口座の使用方法も勉強することができます。デモトレードで必ず学んで欲しいのは

  • 注文方法・決済方法
  • レバレッジのかけ方

まずこの2つを、実際に経験しておきましょう。リアルマネーをかけるようになってから操作を確認するのは避けたいところです。

また、動いている本物のチャートでトレードできるので手法やチャートパターンの練習もできます。

ダウ理論に関する記事はこちら。

エリオット波動に関する記事はこちら。

FX自動売買は使うべき?

よくFXの自動売買は使った方が良いのか?という話を聞きますよね。個人的な見解を書いていこうと思います。

結論どちらでもいい

個人的には、使っても使わなくてもどちらでも良いと思います。

自動売買を使うことでトレードが効率的になるとは思います。エントリータイミングを教えてくれるため初心者の方は参考にしやすいのではないでしょうか。

自動売買だけでは厳しい

自動売買のみでトレードを勝ち続けるのは、正直難しいです。

相場の調子が良いときに自動売買がシグナルを出してくれれば、勝つことができます。

ただし、自動売買は相場が不安定なときでもシグナルを出します。そのときに、自分で相場状況を把握できなければ損失を被る可能性が高くなります。

自動売買は補助として使い、最終的には自身の判断でトレードするのをおすすめします。

まとめ

FX初心者の方に向けて、まず何を始めればいいのかとちょっと気になる疑問点について書いていきました。

始めたばかりの頃は勝てないかもしれませんが、練習することで勝てるようになっていきます。頑張っていきましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました